2月8日 磯間

aori

2015年02月09日 07:54

今日もビンビン、ポークビッツ




あそこは、縮んじゃってますが、全然ノープロブレム




って事で、今回も行ってきましたよ~




・・・




っと言っても、今回の天気は、先週より更に悪い




西からの強風に加え、雨の予報だとか・・・





そこで、西風に強い沖一を候補に選んだが、釣果情報が悪すぎる




っで、さらにチェックしていると・・・




・・・




南紀某所にTJCメンバーの名前が・・・





・・・





こっちの方が面白そうやな





って事で・・・急遽予定変更っ












・・・






・・・




ゆっくりめの出発だったが、有田を過ぎた辺りから早くも雨が・・・




・・・




5時半に港に着くと・・・







車はガラガラ




出船の6時になっても客は集まらず、計5名での出船となった




この日は湾内のみなので、無理もないか・・・




そして、目指すポイントは 『カナヤ』 




















曇り空が一層寒さを強くさせます




僕の他はフカセ師1名だけなので、思ったポイントを楽々ゲット











そして、今日の釣り座はこんな感じ











いきなり、結構な雨が・・・







そういえば、ここに来るのは4年ぶりの2回目・・・



過去の情報を頼りに始めてみたが・・・










・・・














潮が動かない






しかも、エサ取りの反応すらなく忍耐の時間が続く・・・








7時過ぎに2名の常連カゴ師が渡礁し、並んで釣り開始





開始1時間後、ようやく緩い右流れに・・・





そして、やっと魚の気配が出始め、タナを合わせにかかる






・・・






それでも、なかなか反応がなく1時間が経過・・・





誘いも入れまくって、やっと・・・
























このサイズじゃなぁ・・・





しかし、活性が出てきたのか、素針のアタリが2回続く・・・






・・・







そして、朝のジアイは終了・・・









鬱陶しい雨も、10時過ぎにようやく止んで、釣りに集中






・・・






そんな時、余所見のスキをついてウキが消滅






あまり手応えはなかったが・・・



























サイズは小さいが、ようやくオカズGET








しかし、あとが続かず時間はさらに経過・・・





潮の流れは、相変わらずほぼ止まったまま





横のカゴ師さんも、2時の便で帰られた





あまりの退屈ぶりにプチ移動すると、少し流れが・・・





・・・




マキエもよく出るし、これは期待できるかな・・・













・・・









スポ~ン











やっと、きた~








重量感はイマイチだが、竿先を叩く引きは本命か・・・









そして、慎重に・・・



































苦労して釣った本命マダイは、28㎝







・・・







そして、終了間際に・・・





























なんとか、執念の1匹を追加し・・・





















終了ぉ~





本日の釣果ぁ~



















マダイ 28~30cm×2匹


オナガグレ 27cm×1匹


チャリコ 15㎝×1匹 リリース





って事で、今回も苦労しました



最後の一匹は、集中力MAXの時だったので快心の一撃でした



やはり、最後に釣れればサイズに関係なく嬉しいものです



タイミングが合えば乗っ込み時期に、リベンジしたいですね~







さぁ、今週は嬉しい祝日が・・・



厳しい寒さになるそうですが、まだまだ頑張りますよ~







って事で、次回こそは・・・



爆釣で決めるぜ




あなたにおススメの記事
関連記事