6月8日 南紀 セシマ

aori

2014年06月09日 06:49

今日もビンビン、ピンコ立ち




さぁ、今回は先週の鬱憤を晴らすべく、単独決戦




気合を入れて釣りまっせ~



















・・・






急遽、同級生のK君を誘って、南紀の名礁へ・・・


撃沈こ後は、手堅い場所を選択しました





K君はフカセ、僕はライトカゴ、狙いは、本命グレの他に、モンスターも・・・





















っで、向かった先は・・・
























1年ぶりのセシマ






この時期は、客足も少なく僕ら以外は、フカセ師2名と底物師2名の計6名





釣り客全員が、セシマに向かいます










出船は相変わらずゆっくりの5時前












・・・





















雰囲気は抜群でしたが・・・


















開始後、二時間半・・・沈黙
















やっと、綺麗な消し込み











・・・
















引きは面白いんですが・・・












更に・・・



























おまえらしか、おらんのかいっ










・・・










っで、他は・・・




























チィ~ン













潮の流れもイマイチで、少し早いが・・・










13時・・・













終了ぉ~


















まさかの2週連続・・・

















撃沈こ











本日の釣果ぁ~







サンコ 35cm位×3匹












以上っ













っで、K君は・・・












36cmのオナガを筆頭に、結構釣ってました










K君、お疲れ様でした^^;




やっぱり、一級磯、良型オナガ、お見事でした




しかも、グレやらイズスミが下から湧き上がる光景は、興奮しましたね~



また、お誘いするのでヨロシクです





って事で、今回は磯際の方がグレの活性が高かったようです




モンスターとの出会いも期待しましたが、見事に返り討ちに逢いました




来週こそは・・・といきたいところですが、まさかの2週連続で日曜出勤




このストレスを埋めるには、離島でも行かなければ解消できそうもありません(爆)





しばらく、お会い出来ませんが、仕掛け作りには精を出したいと思います








って事で、次回こそは・・・




デカイ奴・・・釣ったるで~





あなたにおススメの記事
関連記事