5月11日 水軒一文字

aori

2014年05月13日 03:04

今日もビンビン、ピンコ立ち





さぁ、今週も行ってきましたよ~




毎日の釣果情報チェックは欠かさないが、ここんとこパッとしない




去年は、南紀通いに精を出していたが、今年はそうはいかない




しかも、南紀どころか中紀までもイマイチな状況




更に、アオリイカ前線の北上までも遅れている・・・





・・・






これは困った・・・





仕方ないが、あそこしか無さそやな・・・














って事で・・・

















水軒一文字



















今回は、カゴ迷人さんの他に釣り吉レスラーさんも、参戦することに・・・




さぁ・・・気合を入れて、釣ったるで~












・・・






渡船事務所では、カゴ迷人さんの紹介で、釣り吉レスラーさんとご対面




さらに、水軒王こと『けんぼー』さんも合流し、今回も賑やかな釣りになりそう・・・






4時・・・




総勢20名弱で、いざ出船










いつもの最沖ポイントに着くまでは、数名の釣り人しか降りていない





釣果は落ちてきてるが、人気は相変わらず・・・










上陸後、なんとか4名分の釣り座を確保






僕の左に釣り吉レスラーさん、カゴ迷人さん、1番、遠くはけんぼーさん













朝一のジアイに期待しながら、4:40・・・第1投





数分もすると、潮下のほうからトツカが釣れだした




しかし、20cm程のサイズが以前に増して、混ざっている




我々のメンバーもポツポツとアタリが出始める







・・・







すると・・・










スポ~ン










スカっ








一発目は素針・・・







・・・





・・・







結局、3連続の素針





仕掛けを少し改良したのがアザとなったのか、出足をくじかれる











そして、5:15過ぎ・・・

















やっときました、トツカ 30cm





しかし、すぐ後に釣った20cmの小アジでジアイは終了










そして、釣り吉レスラーさんが、良型の紀北グレを釣り上げる





・・・





早めに上物仕掛けに切り替えると・・・


















久々のサンバソウは20cm程






更に同サイズを追加






こんな上物狙いの時でも、たまにトツカが釣れるのでタチが悪い





そして、ふとしたミスでリールにラインを巻き込んでしまった






・・・





しかも、マグシールド付近に巻き込んだ為、修復は不可能




慌ててスペアのリールにチェンジする





今日は、どうも、朝から調子が悪い





・・・







8時・・・
















潮も緩み、まるで池のよう






そんな中、釣り吉レスラーさんだけ爆進街道まっしぐら





この日は、北港仕様のスタイルがバッチリ嵌ったようだ








・・・







色々と尽くしてみたが・・・





















最後はウマズラで・・・ジ・エンド










今日は『母の日』って事で、逮捕状が・・・




















少し早めの13:30・・・








終了ぉ~









本日の釣果ぁ~

























トツカ 30cm×1匹


小アジ 20cm×1匹


サンバソウ 19~21cm×3匹


ウマズラハゲ 25cm×1匹


チャリコ 18cm位×2匹(リリース)





カゴ迷人さん、ケンボーさん、釣り吉レスラーさん、お疲れ様でした



皆さん、好調で楽しめましたようですね・・・



トツカはかなり数が減りましたが、上物が面白くなってきました




エサ取りは少しの場所の差で、明暗を分けそうですね・・・




今回はイマイチ調子に乗れませんでしたが、次回はそうはいきませんよ~




久々にリベンジ魂に火が着いちゃいました









さて、今週末は恒例の・・・自治会の溝掃除



って事で、1週休みとなります



では、仕掛け作りに精を出して・・・







待ってろよ~、デカイ奴


あなたにおススメの記事
関連記事