6月30日 水軒一文字
今日もビンビン、ピンコ立ち
皆さん、お久しぶりです
早いもので2013’の折り返し地点に到達です
先週は、引っ越しの手伝いやらで釣りは・・・オ・ア・ズ・ケ
そこで週末の釣行先を思案していた矢先、結構な量の雨
・・・
( ̄ー ̄)ニヤリ
おそらく、『アソコ』なら・・・
って事で・・・
紀北 水軒一文字
渡船事務所では、偶然にも
カゴ迷人さんとバッタリ遭遇
やはり、考えてることは同じみたいです
そして、4時前、約20人程度の客をのせて、初めての『5番』に向けて出船です
ここには、8名の客が降りたが、アジポイントには常連サビキ師達が・・・
しばらく、2人で様子を見ていたが・・・
・・・
潮の流れがハンパない
・・・
苦渋の決断で、場所移動することに・・・
っで、本日の釣り座はここに決定
そして、今回、竿掛けを新調しました
sekiさん、
ケンさん、お世話になりました
興味のある方は、
こちらまで
場所移動でタイムロスをしたが、なんとか期待できそうです
適当なタナで始めたが、2枚潮がかなりキツイ
30分程、続けていると・・・
カゴ迷人さんが良型のマルアジをゲット
・・・
ジアイに期待したが、後が続かない
そして、僕の初アタリは・・・
オセンのダブルです
それにしても潮の流れが複雑な感じ
1メートル程度飛距離が違うだけで、2枚潮と普通の流れに分かれてしまう
こんな潮では、マキエが効かない
そして、およそ2時間経過・・・
左に流れていたウキが・・・
にゅ~
すかさず合わすと、結構な重量感
いいぞ、いいぞ~
慎重に足元まで寄せると・・・
・・・
まさかの嬉しいトツカ、30.5cm
やっと肩の荷が下りました
2匹目を狙って打ち返すが、アタリは続かない
・・・
相変わらず変化の激しい潮に苦戦しながら打ち返す・・・
そして、9時過ぎ・・・
ツン・ツンッ
瞬間的に合わせをくらわす
結構な引きをみせたが・・・
手のひらチョイのバリコ君
こいつはリリースです
しかし、アタリは続かず沈黙の海
やっと2枚潮も取れていい感じの潮になったのに・・・
しかし、左から浮きゴミが潮目と共に通過すると流れが変わってしまう
さらに濁りもきつくなってしまった
そして、30分程経過すると・・・
スー・・・
おりゃっ
よっしゃ、今度は本命っぽい引きが伝わってくる
・・・
口切れを心配しながら、慎重に寄せてくると・・・
嬉しい裏本命のイサギ29cm
最近、チョクチョク釣果情報にも載ってるが、このサイズが釣れるとは・・・
嬉しい外道に喜びながら、足元でゴソゴソやってると・・・
カゴ迷人さん:『ウキ、ないで~』
aori:『え~』
・・・
しかし、合わせが遅れたせいで、根に潜られてしまった
しばらく、出てくるのを待ってみたが・・・
・・・
アウト~ッ
更に・・・
『ウキ、ないで~』(2回目)
・・・
おりゃっ
今度は、潜られてません
引きは、本命っぽいが・・・
こいつも慎重に寄せて・・・
今度は、マルアジ30cm
しかし、今日は全て1匹ずつ
群れが小さいのかどうか分かりませんが、これでは楽しさ半減
そして、次第にアテ潮になり・・・
最後は・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
マアジ 30.5cm×1匹
マルアジ 30cm×1匹
イサギ 29cm×1匹
バリコ 23cm位×1匹(リリース)
カゴ迷人さん、お疲れ様でした
しかし、今日の潮には苦戦しましたね~
エサ取りは思ったよりマシでしたが、何より本命の回遊が少なすぎでしたね
また、近いうちコラボお願いします
っで、帰ってからは・・・
マアジはタタキに、マルアジはキズシで頂きました
イサギは定番の塩焼きで
さぁ、そろそろ暑さとの闘いになってきました
カゴ釣りも天気予報次第の出撃になりそうです
では、次回の獲物は・・・
デカイ奴・・・釣ったるで~
関連記事