3月17日 小浦一文字
皆さん、お久しぶりです
先々週は南紀、口和深の『オオバエ』に行きましたが・・・
・・・
まさかの、パーフェクト撃沈こ
唯一のアタリは、一瞬でブチ切られ、正体も分からぬまま南紀をあとにしました
更に、代休を取るはずが仕事の都合がつかずストレスはMAX
もちろん、あそこは・・・
・・・
ピンコ立ち
すいません、あまりに溜まっていたもので・・・
そして、今回、向かった先は・・・
ややこしい画像ですが、由良湾です
・・・
って事で、久々の小浦一文字です
肴釣師さんと今回初めてお会いするヘッポコ篭師さんも参戦です
・・・
しばらく、目立った釣果の無かった沖一だが、ここにきて良型イサギが好調
そこで、脂の乗った極旨イサギが今回の本命
さあ、今回はどんなドラマが・・・
・・・
一番船に乗り久々の『変態我慢大会』だったが、さすがに夜明け前はかなりの冷え込み
今日の釣り座はこんな感じ
明るくなりかけた6時前・・・
少し深めのタナでスタート
今回はライトカゴ仕掛けは封印です
・・・
潮はゆっくりと右に流れ、風は微風・・・
コンディションは最高
しかし予想に反してエサ取りの気配が無い
どんどんタナを下げて、ようやくウキスポン
・・・
まぁ、こいつはご愛嬌
いつもなら、一気に活性が上がるエサ取り達だが今日は様子が違う
さらにタナを下げて数投目・・・
・・・
まさかのガッシー君
かれこれ1時間経過したが、周りでもそれらしき獲物は釣れていない
そして、潮の流れは左に流れ始める
いつもなら、確実に釣れる潮の流れだが、とにかく反応が無い
確か去年の同時期には、高活性のグレが相手をしてくれたはずだが・・・
・・・
更に時間は経過し、ようやく少し離れたところで竿が曲がった
そして、ふと自分のウキに目をやると・・・
・・・
無い
・・・
おりゃっ
・・・
よっしゃ、何かきたで~
久々の重量感に心を弾ませながら寄せていると・・・
竿先を叩く手応え
こいつは、おそらく奴か!?
・・・
予想通りのサンコ、43cm
こいつはキープです
そして、更に30分ほど経過した頃・・・
・・・
スポ~ンッ
よっしゃ、またきたで~
合わすと結構な重量感
さらに、先程とよく似た竿先を叩く引き
ま~た、あいつか・・・
・・・
・・・
!?
どうも、パワーが違うぞ
横で見ていた肴釣師さんから、『ドラグ、緩めたほうがイイで~』
・・・
時折、ロッドを締め込みながら抵抗を繰返す
・・・
違う・・・
サンコじゃない
そして・・・
・・・
よっしゃ~
腹パンの見事な天然マダイです
もちろん、自己記録更新の53cm
無事、肴釣師さんが掬ってくれました
ありがとうございます
・・・
しかし、その後サンコを1匹追加しただけで状況は一向に良くならない
午後からは予報通り、南の風が強くなり・・・
・・・
最後は・・・
今日は、こいつだけは活性が高かったようです
って事で、終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
マダイ 53cm×1匹
サンノジハゲ 39~43cm×2匹(1匹リリース)
ガシラ 数匹・・・
肴釣師さん、ヘッポコ篭師さん、お疲れ様でした
しかし、厳しい一日でしたね
まさかの展開になりましたが、運が左右されるだけに難しいっすね、マダイって
しかし、こんな奴を釣ると病みつきになるのが分かります
っで、帰ってからは・・・
やっぱ、刺身が最高っす
明日は、違うレシピで頂きます
さぁ、今週は祝日ですが、所用の為微妙な感じです
では、次回もメイクドラマを求めて・・・
釣ったるで~
関連記事