10月24日 周参見

aori

2012年10月25日 07:30

皆さん、こんにちは



今回は、サクッと代休とって、逝っちゃいました




先日の小浦一文字ではシャープなグレの引きを楽しめたので、今回はパワー勝負です



っで、向った先は




























周参見


海の色が最高っすね






















渡船事務所に着いたのは、5:30
ちょと遅いってか




すぐ港に向かい、慌てて荷物を積込む






・・・





平日ということもあり、少なめの計4人で出船











フカセ師1人を、『ウス』に下ろした後、相性のよい『エビシマ』に上陸














今朝のエビシマは、こんな感じ















いつものポイントに常連カゴ師さんと仲良く並んで釣る事に・・・


















潮は丁度良さげな、上り潮

期待十分です









常連さんと話をしながら、来るべきジアイを待つ・・・










・・・










待つ・・・

あれっ、おかしいぞ~







待つ・・・

こんなはずじゃ~













・・・












チ~ン

ふざけんな、この野朗~











完全に、朝のジアイが終わっちゃいました










とにかく、打ち返すしかなさそうです










タナを下げても、サシエが静かに取られるだけ









・・・









昼前、ようやく待望のウキスポン
















・・・
















スーパーサイヤ ”オセン”?








・・・









下り潮に乗せて100m程流したウキが・・・
















スポ~ンッ









やっと、きたか~







・・・










そして、一気に抜き上げる














・・・





















フエダイらしいです

見た目、旨そうだったのでキープです








・・・








その後、ひたすら投げ倒すが・・・










・・・










アタリすら無く・・・














終了ぉ~

早っ

エビ網漁の関係で2:30の迎えでした










本日の釣果ぁ~











先ほどの画像では大きく見えましたが・・・実は、26cm(爆)













って事で・・・











撃沈こ

相性が良かった場所だけに、ショックです











しかし、激渋でした

水潮ではないと思いますが・・・海は分かりませんね

ウスに乗ったフカセ師のみ、爆ってました

ちなみに、一緒に乗ったカゴ師さんは、イズスミ1匹・・・







フエダイは、刺身にしましたが、甘みのある身は、歯応えもよく旨かったですよ














週末、天候は悪そうですが、なんとか挽回したいですね

今度こそ・・・

デカイ奴、かかってこいや~


あなたにおススメの記事
関連記事