1月9日 南紀某所
皆さん連休はいかがお過ごしでしょうか
あいにく土日が仕事だったので、祝日の9日、ビンビンモード全開で行ってきました
前日・・・
肴釣師さんの釣り納めが気になり、お誘いメールを入れたものの返信なし
仕方ないが単独釣行か・・・
今回の場所は、初めてなので渡船屋に連絡を入れてカゴ場があるか確認しておく・・・
ZZZ・・・
早朝、和歌山ICに向けて走ってると、一通のメールが・・・
『今から〇〇〇に行くところです』
・・・
聞くと、昨日は行ってないらしく偶然にも、同じ場所だったので急遽、コラボ釣行、決定
・・・
って事で、今回の釣行先は・・・
周参見 エビシマ
約20人程の釣人を乗せて、6時過ぎ出船
・・・
・・・
薄暗い中、渡礁したが思った以上の風・・・
タナも分らないので、適当に5ヒロからスタート
やりやすい磯です
・・・
しばらくすると、隣のカゴ師が一投目からイサギをゲット
焦る気持ちを抑えながらの、2流し目・・・
スポ~ン
きたきた~
難なく寄せて・・・
ホイッ
久々のうれしいイサギ
さらに10分後
足元を整理していると・・・
肴釣師さんから・・・『ウキ無いで~』
慌てて竿を手に取ると、先程と同じ様な手応え
・・・
おりゃっ
幸先良く、2匹目をゲット
そして、15分後・・・
今度は肴釣師さんが、イサギをゲット
しばらくして、2匹目もゲット
すぐに追い着かれました
その後、アタリがあったが素針を引いてしまい、ジアイ終了
しばらくして、肴釣師さんが結構な引きの魚と格闘
・・・
上がってきたのは、今日の本命、ヤイトカツオ
初めて見たが、めちゃカッコイイ
これはジアイ到来かと、一気にテンションが上がります
そして・・・
スポンッ
こっちも、来たか~
引きは間違いなく青物
しかし、思った程の引きがない・・・
・・・
おりゃ~
お前かい~
しかし、この後上っていた潮が早くなり、沈黙が続く・・・
・・・
そんな中、肴釣師さんはグレを追加
次第にボディーブローが効いてきます
そして、強風もやたらきつくなり波が足元に・・・
それでも、流し続けていると・・・
持っていた竿が、ギュン・・・
これは、グレか・・・
かなりの重量感とトルクのある引き
足元まで寄せても浮いてこない
なんとかこらえて・・・
・・・
お前かい~
軽く40オーバーのサンコ
この後、風波が半端なく強くなり、2時に強制終了
強風の中、頑張る肴釣師さん
まじ、やばかったっす
本日の釣果ぁ~
イサギ 30~31cm×2匹
サンノジハゲ 40オーバー×1匹
メジカ 35cm位×1匹
これはリベンジ決定ですね
肴釣師さん、お疲れ様でした
本命ヤイトカツオゲット、流石です
やはり南紀、面白いですね!
いろいろありましたが、次回もヨロシクです
さぁ、次回は・・・
今回の借りは必ず、倍返しで釣ったるで~
関連記事