12月23日 北港釣り公園
今日もビンビン、ズッキーニ
もちろん、あそこはギンギン、先っちょヌレヌレです
まずは、先週の報告から・・・
キレイな朝焼けですね
そうです・・・
カゴ迷人さんと煙樹ヶ浜にてコラボ釣行でしたが・・・
・・・
メジカ、1匹だけ
撃沈こ
やらかしました
今期の煙樹ヶ浜のカツオは、厳しいですね
・・・
そして、今回、前夜の飲み会もあって、遠征は断念
そこで、最近ちょっと人気の雑賀崎一文字に行きました
北西の風には、めっぽう強い釣り場です
天気予報では、北西の風6~7m
気温は前日比-4度・・・
クリスマス寒波とか言ってますが
っで、雑賀崎漁港に着いたのは、ちょうど5時
すでに6人程の先行者は準備万端、船頭待ち
僕も荷物を下ろして、待つこと数分・・・
・・・
何やら船頭に聞きにいったが、強風の為欠航だとか・・・
いきなり想定外の展開です
ここなら快適に釣れると思ったが・・・
・・・
色々と思案した結果、北港釣り公園に直行
・・・
少し寄り道して、なんとか6時には料金所に到着
すでに開園してたが、まだ15人だけとか
・・・
意外にすいていたので、今回は1番にエントリー
・・・
本命ポイントには既に5人が隙間無く並んでいます
かなりの強風だが、なんとか釣りは出来そうなレベルです
5人並んだ手前に、陣地構築
しかし、まだ暗いので夜明けまで車で待機
・・・
そして、明るくなった7時過ぎスタート
潮はゆっくりと左潮
波の上下でウキは見づらいが、とにかく打ち返す
いい感じの流れのなか、1時間でフグ1匹のみ
しかし、少し離れた潮下では、グレを連発
こっちは黙って指を咥えるだけ
ここでは良く見る光景ですが、限られた数人だけがパラダイス
仕方なくタナを変えたりするが、焼け石に水
時計を見ると、すでに10:30
・・・
そこで少し、長めに潮下まで流すと・・・
スポーンッ
やっと、きたで~
まずまずの引き
これは、本命か~
しかし、前回の釣行のせいで玉網を家に忘れている
・・・
慎重に足元まで寄せて・・・
・・・
おりゃ~っ
よっしゃ、うれしい本命、27cm
さらに、次の流し・・・
スポンッ
今度は少し軽いぞ
おりゃっ
久々、20cm足らずのサンバソウ
更に30分後・・・
一瞬の隙にウキは消滅
ロッドを見ると、ラインはビンビン
すかざず合わすとズッシリとした引き
・・・
こいつも強引にブリ抜きじゃ~
おりゃっ
今日一のグレ、30cm
・・・
しかし、この後流れが変わりジアイも終了
午後からは、木っ端グレ1匹追加したが・・・
潮の流れもイマイチになり・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
グレ 22~30cm×3匹
サンバソウ 20cm位?×1匹(リリース)
久々の釣り公園でしたが、相変わらず1番のピンポイントぶりは顕在でしたね
横目で爆釣を見ながら釣るのは、かなり堪えますが
しかし、雑賀崎一文字のほうは、残念でした
また、次の機会に調査してみたいですね
っで、帰ってからは、定番の刺身と焼き霜造りで美味しくいただきました
さぁ、いよいよ2011も、残り僅か
家のほうも、年賀状の作成やら大掃除に洗車・・・用事は山積です
なんとか、最後のドラマに期待したいですね
では、気合いを入れて・・・
デカイ奴、釣ったるで~
関連記事