12月11日 煙樹ヶ浜

aori

2011年12月12日 07:35

今日もビンビン、ピンコ立ち




いよいよ、待ちに待ったカツオのシーズン到来です



例年ならもう少し早くから釣れているが、今年はどうも様子がおかしい




しかし、ようやくチラホラと釣れているとの情報が入り、行ってきました











・・・














前夜は忘年会で、帰りは午前様・・・






って事で、今日は遅めのスタート





AM8時30分に家を出て、煙樹ヶ浜に着いたのは10時


















今日の煙樹はこんな感じです
好天の割りに人は少なめですが











午後からの上げ潮狙いなので、情報収集をしつつ、ゆっくりと準備開始
隣の方は、朝からメジカ1匹とか・・・



















11時過ぎにスタートするも、一向に気配がありません







・・・








開始2時間を過ぎた頃、隣の方にアタリが・・・





しかし、砂利浜でラインが傷んでいたのか、道糸からラインブレイク








こちらにも廻ってくるかと期待したが、残念ながらスルー






・・・





さらに1時間後、さっきの隣の方がカツオをゲット



しかし、本命ではないマルソウダ






なんとかモチベーションを上げて回遊に期待する






すると・・・







気が付けば竿先が・・・








グワン






慌てて竿を手に取ると、ズッシリとした引き





慎重に寄せてきたが、途中からやたら重たいだけ・・・





難なく浜にズリ上げたのは・・・










・・・


















うれしい本命、34cm

ハリスが尾に絡まり逆さまでランディング






しかし後が続かず、またもや沈黙

どうも群れが小さいようです








・・・









次のアタリは16時30分





今度もウキスポンを見逃し、気付けばウキが消滅・・・






合わすとカツオらしき引き








そして、上がってきたのは・・・










・・・





















今度は、メジカ

こいつも尾にハリスが絡まってました








・・・








日が沈むまで粘ったが・・・













終了ぉ~








本日の釣果ぁ~





ヒラソウダ 34cm×1匹


マルソウダ 35cm×1匹(リリース)


かろうじて、本命の姿を見れましたが、この釣果では割りに合いません









・・・









そして、帰りにお決まりの・・・
















いつ見ても、この夕日には癒されますね







今シーズン初めてのカツオ狩りでしたが、見事に洗礼を受けました




今日は、周りでもポツポツ釣れてましたがメジカが多かったようです




青物なのでムラはありますが、これも楽しみの一つですね









帰ってからは、もちろん刺身で頂きましたが、脂も乗って最高でした









さぁ、あとは週末の天気だけ・・・


快晴を願って・・・出撃だぁ~




あなたにおススメの記事
関連記事