9月19日 小浦一文字
皆さん、連休は、楽しみましたか?
今回は、中紀のスーパー波止、小浦一文字へ半夜釣行に行ってきました
しかも、
カゴ迷人さんと
肴釣師さんとの、豪華コラボ釣行です
カゴ迷人さんと乗り合わせで走る事1時間30分・・・
浜吉丸に、到着
しばらくして、初めて肴釣師さんと、ご対面・・・
思ったとおりの気さくな方で、一安心
簡単に挨拶を済ませて、いざ出陣です
ポイント到着は、14時頃
予想では、内向きに陣取ると思っていたが・・・
肴釣師:『では、上へ行きましょか・・・』
aori:『えっ・・・外向きですか!?』
肴釣師:『こっちの方が、数も型も、エエで・・・』
・・・
って事で、取り込みを、心配しながら外向きで準備します・・・
しばらく、情報交換をして、いざ、砲撃開始・・・
今回のテーマはズバリ、タナ合わせ
まずは、中層付近から、探ってみます・・・
数投目・・・
左に流れていたウキが、消えてます
アワセを入れると、まずまずの引き・・・
足元まで寄せて、姿を確認したとたん、フッ・・・
針ハズレ・・・
正体は、サバでしたが・・・
・・・
しばらくすると、隣で釣っていた、カゴ迷人さんにヒット
肴釣師さん自慢の、8mの玉網で取り込んだのは、30cmチョイの良型イサギ
一気にテンションが上ります
すぐに、タナを合わせて、キャストをするが、潮の流れがおかしい・・・
どうも、潮変わりの一瞬に喰ってきたようです
しばらく、様子をみるが、エサ取りが激しくサシエが残りません
少しずつ、タナを上げていくと・・・
今回のエサ取りの本命かと思いましたが・・・・
意外と1匹だけでした
・・・
痩せた30チョイのサバが、今回のエサ取りか・・・
そして、16時頃・・・またサバか・・・と思いやり取りしていると、かなりのパワー
カゴ迷人さんに、掬ってもらったのは・・・
うれしい外道!?のヒラソウダです
・・・
しばらくすると、食い上げのアタリ
合わせた瞬間、ヒラソウダと分る凄まじいパワー
・・・
結構な引きを楽しみましたが、足元付近で強烈な、締め込み・・・
そして、痛恨のハリス切れ
ドラグ設定が、きつ過ぎたようです
その後も、サバがポツポツ・・・
そして、電気ウキに交換・・・
しばらくすると、カゴ迷人さんが、本命ゲット
その後も、カゴ迷人さんが連チャンで、イサギをゲットしていきます
そして、ようやく、ウキが・・・
スー
きました
あわすと、まずまずの重量感
カゴ迷人さんに無事取り込んでもらって・・・
やっと、本命ゲット・・・
これで、なんとか帰れます
この後は、サバが釣れただけ・・・
21時・・・
終了ぉ~・・・
本日の釣果ぁ~
ヒラソウダ 32cm×1匹
イサギ 31cm×1匹
サバ 多数
チャリコ 1匹・・・
タチウオ 1匹・・・
F2本サイズでした
なんとか、本命は釣れましたが、課題山積です・・・
肴釣師さん、カゴ迷人さんお疲れ様でした・・・
いやぁ、時間が短かったですね・・・
次回は、通しもありですね・・・
今回は、ロッド選択が裏目にでたかもしれません
さらに、タナを上げたせいで、サバを寄せてしまったようです
肴釣師さんのように、毎週!?とはいきませんが、ハイシーズンには行ってみたいと思います
そして、翌日・・・
エギングでアオリちゃんを・・・
そして、プチナブラも・・・
8:30・・・終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
アオリ×100g前後を、計9杯・・・
キープは食べる分だけ・・・
メッキ 22cm位・・・1匹
そして、晩酌は・・・
さらに・・・
いやぁ、まじ旨いっす
では、祝日明けに皆さんに出会えるか・・・
まだまだ、ビンビン・・・行きまっせ~
関連記事