8月1日 加太周辺

aori

2009年08月01日 22:58

今日は、朝練に行ってきました




加太周辺で、良型カマスの情報があり、早速、行っちゃいました




am4時頃、ポイント到着・・・

あまり、釣れていないのか、タチウオ狙いのオイヤンが1人・・・



まずは、ワンダー80メタリックイワシで、探ってみる




約10分後、エギンガーらしき方が・・・

『隣、入っていいですか・・・』



・・・



『まぁ、まぁ・・・』
狭いけど、仕方ないか・・・





しばらくすると、海面にベイトの気配が・・・

すかさず、キャスト




ジャーク後フォールで、探るが、アタリなし・・・




・・・





次は、スローリトリーブ




・・・





ガツガツッ





よっしゃ~!ヒットぉ~





何か分からんが、結構な引き・・・





いいね、いいね~





ジジジジーッ・・・
ドラグの音、心地イイっす




なんとか、手前まで寄せて・・・






すると、一瞬、ラインが・・・






・・・!?






フッ・・・





やってしまいました
手前のシモリに、ラインが当たってしまいました・・・






ラインをチェックすると、リーダーのすぐ上で切れてます
リーダー結び直しじゃねーか!この野郎





サゴシかスズキだと思うが・・・
ワンダー返せ~






FGノットを素早く済ませて、すぐキャスト
次は、ワンダー80キビナゴです





数投後・・・





・・・





ガツガツッ





グイッ!・・・





ヒット~





今度は、逃がさへんぞ、この野郎


 



今度は、手前まで寄せて、ライン持って・・・
バレルなよ~




・・・


















チヌでした・・・
でも、キープしよ!ここのチヌなら旨いかも・・・







その後、しばらく沈黙・・・



・・・



そして、少し、沖でベイトの気配



しかも、所々で・・・




バコッ
捕食音です



ルアーを、ピンテールチューンに替えて・・・



ドピュ~ッ
相変わらず、よく飛びます




そして、スローリトリーブ・・・





クリクリ・・・





グンッ・・・
 




きたで、きたで~





今度は、アイツだ

サイズも、まずまず





たまに、エラ洗い・・・



今度は慎重に、いなして・・・





・・・




さて、どうやって取り込むか・・・
カマス狙いの為、ランディングネットは、無いし





・・・





『すくいましょか~』



『あっ、スイマセン』
エギングの方です!隣に入ってもらって正解でした
ありがとうございます^^;



無事、ネットイン















手尺で計ると、80cmチョイ

でも、こいつは、リリース
クーラーに入りましぇ~ん




その後、完全に明るくなったが、カマスの気配はなし・・・
ここは、カマスさん・・・留守でした




・・・




時計を見ると、6時前・・・

ベイトの気配もなくなってしまった




・・・




終了ぉ~


本日の釣果ぁ~








チヌ 39cm×1匹

スズキ 約80cm(リリース)×1匹

ルアーロストさえ無ければ、良かったのだが・・・


いよいよ、8月

明日も、行くぞ~
って、何釣り、しよかな・・・





にほんブログ村




にほんブログ村




あなたにおススメの記事
関連記事