8月14日 某紀北沖

aori

2017年08月15日 22:54

今日もビンビン、ズッキーニ 




早いもので、もう盆休み 




お墓参りやお寺さんのお参りの他に、甥っ子らとのBBQなど・・・




何だかんだと忙しくなりそう。。。




できれば毎日でも潮風に当たりたいが、そうもいかない 




それでも嫁の顔色を伺いながら、チョコっと海へ・・・




・・・




8月11日




まずは、毎年恒例の 『お盆エギング』・・・





・・・





早朝4時からポイントに入ったが、反応なし・・・




・・・




・・・




夜明け後に、ようやく釣れたが・・・

























水槽で飼いたいくらいの可愛いサイズ 




結局、お持ち帰りなしでさっさと帰宅 




今年の新子は少ない気がします・・・









そして、8月14日・・・




今度はTGW船長と同寮のU君で紀北オフショアへ・・・





4時半にローソンに集合し、早々に出船 




・・・




・・・




風も波も無く、最高に走りやすそう 




・・・




5時過ぎ、あっと言う間にポイントに到着 












少し涼しめで最高のコンディション 




まずはベイトを探しながら航行するが・・・




どうもパッとしない・・・




そこで、前回に行ったポイント周辺まで船を走らせる・・・




・・・




しばらく探すと、ベイトの反応が 




早速、ジギングで探るが反応は無い 




そこそこ潮は流れているのに無反応・・・




7:40・・・



落し込み仕掛けのTGW船長に、ようやくヒット 




上がってきたのは・・・




















美味しそうなハマチをゲット 




そして、U君は意表をついたタイラバで・・・















技ありのマダイをゲット 




2人ともお土産ゲットで余裕の表情・・・




こっちは、アタリもなく手詰まり状態 




・・・




そこで、ジギングを諦め禁断の・・・



















『落し込み』仕掛けに、チェンジです・・・




・・・




しかし、思うようにアタリません。。。





ポイントを少し変えたが、次第に睡魔が・・・



・・・




・・・




眠気でウトウトしていると・・・




プルプルプル・・・




イワシが付いたかな・・・










グググン







きたぁ~ 






強烈な引きは、間違いなく青物 





ドラグを効かせながら、慎重にファイト 

















そして・・・

























やりました、メジロです 



なぜか最近、青物に好かれてます 







その後ツバスを追加したが、それっきり。。。




そして、気付けば周りの船は減ってます 




時間は残り僅か・・・




そこでタチウオ狙いに切り替え、大きく移動 








水深は70mチョイ・・・




160gのジグを落とすが、強烈な二枚潮 




フォール中にテンションを掛け直しても着底が分かりずらい 




・・・




それでも、ボトム付近を探っていると・・・




ラインが絡んだような感覚・・・




・・・




妙に思いジグを回収すると・・・























釣れてました 







そして、U君も・・・















この後、U君とTGW船長が1匹ずつ釣って・・・







・・・













終了ぉ~






本日の釣果ぁ~

















メジロ 80cm × 1匹 


ツバス 35cm位 × 1匹 


タチウオ F3.5 × 1匹 


ガシラ 20cmチョイ × 1匹 






って事で、TGW船長、U君 お疲れ様でした 



暑さはマシでしたが、もう少しアタリが欲しかったですね~



スイッチの入るタイミングさえ分かれば、移動もありなんですが。。。



それにしても、タチウオ狙いの二枚潮には参りましたね 



200gオーバーのジグを常備となると、1軍ルアーの再選考が急務です 





さて、お盆も終わり少しは暑さも凌ぎやすくなりました 



しかし、釣果情報的にはイマイチといったところです 



カゴ釣り復帰も考えてますが、もう少しの辛抱かと・・・




って事で、次回は・・・




チョイ投げか~。。。


あなたにおススメの記事